ゲーム制作

ゲーム制作

アラフォーからの個人ゲーム開発4「ゲーム制作中!」

お久しぶりです! ブログ更新していない間も、ゲーム制作に向かい合っていたつもりですが、何を作ろうか色々迷っていたところはありました。しかしついに企画もきっちり決めて、工程表も作って計画立てて、7月中の完成を目指してゲームを作っています。これ...
ゲーム制作

アラフォーからの個人ゲーム開発3「ドット絵奮闘中」

ゲームを作るにはまず必要な素材がなければ思うようには作れません。デザイン力に乏しい私としては、UIやイラストを用意するのに非常に苦心せねばならないんですね。フリーから有料のアセットまで探してはいますが、これだっていうのはなかなか見つかりませ...
ゲーム制作

ドット絵練習日記1

骸骨のドット絵これは教本を見て描いた骸骨。教本には沢山サンプルがあるけど、UdemyのARPG講座の方もやり終えてしまったし、実際にこれから作るゲームに役立つものを描いていってレベルアップしていこうかと。今作っているゲームに使うつもりで作り...
ゲーム制作

フリー素材の信長公を卒業しました

今まで使っていたフリー素材信長公。ちょこっと加工してエンジニアっぽくしています。今までイラストACでダウンロードした信長公のイラストをサイトのイメージ画像に使っていましたが、ドット絵を趣味にするようになってから拙いながらも自前の素材が作れる...
ゲーム制作

アラフォーからの個人ゲーム開発2「アクションRPG」

アイデアは沢山浮かぶけど形にできないってのはあるあるなので、明確になにを作るか決めてそれに向けて取り組んでいく必要があります。それでアクションRPGを作ろうと決めたのですが、ゲームエンジンことUnityのことはほぼ何もわかりません。プログラ...
ゲーム制作

信長のドット絵

UIとかデザイン的なものを全然勉強してこなかったので、ゲーム制作において一番の課題となっています。アセットに頼ることが多くなりそう。とりあえず今の実力で信長のドット絵描きました。一日かかった……。今後は上手くなり次第ブログのサムネイルも進化...
ゲーム制作

アラフォーからの個人ゲーム開発1「始動」

こんにちは。祐介です。私が小学生の頃、周りにはゲームクリエイターになるのが夢だという子が結構いましたが、そもそも家にパソコンすらない時代だったので、大方みんなの思いは自然消滅していきました。私もその一人です。ですが時代は進み、ゲームを作る環...
ゲーム制作

ドット絵練習中

最近ゲームを作ることが多くなったので、自前で素材を作れないかと思いドット絵の学習を教本で始めました。ほぼ模写ですが、自分で決めた色で仕上がると、完成ごとに感動しますね。絵心のない自分でも、ドット絵なら上達できるかもしれないと希望を持って毎日...
ゲーム制作

JavaScriptで作ったRPGゲーム「クローン勇者VSラスボス」

常にクライマックスを楽しめるRPGです! ここ一ヶ月ほどJavaScriptで制作していたゲームが完成……しました! 果たしてクローン勇者はラスボスに勝利できるのか? 是非遊んでみてください!※ゲーム画面内はタッチスクロールが不可になってい...
ゲーム制作

JavaScriptで作ったゲーム「スライム監視官」

※ゲーム画面内はタッチスクロールが不可になっていますので、タブレットをお使いの方は余白を使ってスクロールしてください。JavaScriptで作ったカラフルでかわいいスライムたちの数を数えるミニゲームです! 是非遊んでみてください。 (ads...