エッセイ リハビリ飯その1 塩パスタ 2年前に体ぶっ壊してから、長いリハビリ生活を強いられてきましたが、好きだったラーメンやジャンクフードも食えなくなりました。苦労して体を治していった今なら多分大抵の物は腹に収まるとは思うのですが、万全には程遠い健康状態の今となっては、最早そ... 2023.05.14 エッセイ
ゲーム制作 アラフォーからの個人ゲーム開発5「ゲームの流れ」 ゲーム制作順調です! と言いたいところですがエラーとの戦いでタスクよりも予定は遅れています。それでもゲームの流れみたいのができ始めてきました! 「脱獄! モンスター工場」の工場パートでは仕様書に沿ったルールで流れていくモンス... 2023.04.26 ゲーム制作
ゲーム制作 アラフォーからの個人ゲーム開発4「ゲーム制作中!」 お久しぶりです! ブログ更新していない間も、ゲーム制作に向かい合っていたつもりですが、何を作ろうか色々迷っていたところはありました。しかしついに企画もきっちり決めて、工程表も作って計画立てて、7月中の完成を目指してゲームを作っています。 ... 2023.04.17 ゲーム制作
ゲーム制作 アラフォーからの個人ゲーム開発3「ドット絵奮闘中」 ゲームを作るにはまず必要な素材がなければ思うようには作れません。デザイン力に乏しい私としては、UIやイラストを用意するのに非常に苦心せねばならないんですね。フリーから有料のアセットまで探してはいますが、これだっていうのはなかなか見つかりま... 2023.02.23 ゲーム制作
エッセイ 映画「光のお父さん」を観た 定年間近の親父をゲーマーの息子がオンラインゲームの世界へいざなう物語。親父に限らず、家族がゲームに興味持ったりプレイしたりすると私は結構嬉しいですね。今回の映画ではファイナルファンタジーを題材にしているので、ビジュアル的にはほ... 2023.02.18 エッセイ
ゲーム制作 ドット絵練習日記1 骸骨のドット絵 これは教本を見て描いた骸骨。教本には沢山サンプルがあるけど、UdemyのARPG講座の方もやり終えてしまったし、実際にこれから作るゲームに役立つものを描いていってレベルアップしていこうかと。 今作っているゲーム... 2023.02.05 ゲーム制作
ゲーム制作 フリー素材の信長公を卒業しました 今まで使っていたフリー素材信長公。ちょこっと加工してエンジニアっぽくしています。 今までイラストACでダウンロードした信長公のイラストをサイトのイメージ画像に使っていましたが、ドット絵を趣味にするようになってから拙いながらも自前の素... 2023.02.03 ゲーム制作
ゲーム制作 アラフォーからの個人ゲーム開発2「アクションRPG」 アイデアは沢山浮かぶけど形にできないってのはあるあるなので、明確になにを作るか決めてそれに向けて取り組んでいく必要があります。 それでアクションRPGを作ろうと決めたのですが、ゲームエンジンことUnityのことはほぼ何もわかりません... 2023.01.30 ゲーム制作
ゲーム制作 信長のドット絵 UIとかデザイン的なものを全然勉強してこなかったので、ゲーム制作において一番の課題となっています。アセットに頼ることが多くなりそう。とりあえず今の実力で信長のドット絵描きました。一日かかった……。 今後は上手くなり次第ブログのサムネ... 2023.01.29 ゲーム制作
ゲーム制作 アラフォーからの個人ゲーム開発1「始動」 こんにちは。祐介です。私が小学生の頃、周りにはゲームクリエイターになるのが夢だという子が結構いましたが、そもそも家にパソコンすらない時代だったので、大方みんなの思いは自然消滅していきました。私もその一人です。 ですが時代は進み、ゲー... 2023.01.29 ゲーム制作