ポッドキャスト

第23回 情熱の奈良! 大仏制作秘話

奈良といえばと連想すると上位に出てくるであろう大仏様は、歴史的建造物です。奈良時代の日本国があんな大きな物を作るには相当な苦労とドラマがあったわけで、今回は大仏制作秘話をお話させていただきます! 仏教に情熱を傾けた人々の物語をご視聴ください...
ゲーム制作

JavaScriptで作ったゲーム「スライム監視官」

※ゲーム画面内はタッチスクロールが不可になっていますので、タブレットをお使いの方は余白を使ってスクロールしてください。JavaScriptで作ったカラフルでかわいいスライムたちの数を数えるミニゲームです! 是非遊んでみてください。 (ads...
ポッドキャスト

第22回 司馬懿の子孫は三国志を読んで絶望しました

今回は中国の東晋という国で二代目皇帝として即位した明帝についてご紹介いたします。在位は短いながらも、東晋唯一の名君として活躍した彼は、三国志の結末を知って大層落胆しました。その理由と彼の人となりをお楽しみいただければと思います!もし感想など...
ポッドキャスト

第21回 三本の矢を遺しし戦国大名! 毛利元就

お便り第一通目をいただきました! なんと喜ばしいことか。初のお便りコーナーの後に本編が流れるのですが、過去最長を更新してしまいました! なにしろ、いただいたお便りも毛利元就さんも語り尽くせないくらいでして……謀略に生きた戦国武将は同時に最強...
ポッドキャスト

第20回 鉄のカーテンを越えたゲームは誰の物? テトリスの歴史

冷戦時代末期。鉄のカーテンを越えてやってきたゲームの中のゲーム。超ビッグタイトルこと「テトリス」が発明された経緯と、そのことで生まれた混沌とした権利争いについて語ってまいります! 製作者であるパジトノフさんは果たしてクリエイターとして認めら...
ポートフォリオ

児童発達支援放課後デイサービスのサイトのコーディング【過去に請け負ったお仕事】

甲府市にある児童発達支援放課後デイサービスのサイトになります。才能のあるデザイナー様が作ってくださったデザインを忠実に再現することを念頭にコーディングしました。自分では到底作れないものを組み立てるというのはとても面白い仕事だと思います。クラ...
ITエンジニア

電子書籍の自炊をやってみる・後編

今の時代超ハイスペックな自炊用ドキュメントスキャナが売っているのですが、これから継続していくかもわからない自炊のために45000円も出すのはリスキーだと感じたので、なるたけ安いのを探していました。それで購入したのはScansnap S150...
ITエンジニア

電子書籍の自炊をやってみる・前編

解体した正史三国志1巻体壊してから、なかなか紙の本を読むのがしんどくなって、大体読む本はkindleで買っているのですが、世の中の本は紙の本しかない物もあり、私がずっと読みたいと思っていた正史三国志は電子書籍が出ていないのです。そういうわけ...
ポッドキャスト

第19回 兄弟コラボ回! 武田家家宝・御旗と楯無について

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ、略して底あさの初のゲストは実の兄である、せみやまさんにお越しいただきました!ファイナルファンタジーでも有名な源氏の鎧を中心に、雑談も含めて歴史を語ってまいります!実は直前にせみやまさんのラジオ「セミラジオ...
ポッドキャスト

ポッドキャスト「セミラジオ」にゲストとして参加しました

兄である、せみやまさんが運営しているポッドキャスト「セミラジオ」の記念すべき初のゲストとして参加させていただきました。内容はデザーテッドアイランド、大航海時代2、46億年物語といった生物や歴史に関わるゲームについて。私は最初こそ緊張していま...