エッセイ 寿司の夢 なんかね、YouTubeで無職の若者がUber Eatsでクーポン使って、ほぼほぼ無料の高級寿司をめちゃくちゃうまそうに食べる動画があったんですが、これだって思いましたね。私も終わりの見えない、傍目からは無職にしか見えない休職、リハビリの日... 2021.08.12 エッセイ
エッセイ 漫画のパワー 時間があるもんだから、最近よく漫画を読みます。昨日は追っている作品の新刊がいくつも出て、一気に読む漫画が増えました。残念だったのは、トリリオンゲームの面白さがやや失速していたことです。というのも、2巻の発売までの3カ月間、何度も読み返しては... 2021.08.05 エッセイ
歴史 歴史に学ぶ・第5回「時代に乗って爆死したロシア皇帝」 19世紀のロシアにアレクサンドル2世と言う皇帝がおりまして、この方は農奴解放令と言う布告を出したことで、世界史の教科書にもしっかり名前が載っている、大変有名な歴史人物です。ビジュアルもなかなかにスマートで格好良く、何しろ農奴を解放するなんて... 2021.07.30 歴史
歴史 歴史に学ぶ・第4回「無人島への漂流」 ロビンソンや15少年など、有名な漂流記がありますが、我が国、日本でも大黒屋光太夫という人が壮大な漂流記(さらに続くロシアへの旅)を残しています。漂流記と言うと、比較的、南国のイメージがありますが、大黒屋光太夫の漂流したのは日本の北なので、極... 2021.07.20 歴史
エッセイ リハビリの支え「トリリオンゲームとDr.STONE」 ブログを始めたと思えば、長らくNOTFOUNDにしてしまっていましたが、理由は体調を再度崩したからです。峠を越した、仕事に復帰しますとか書いていたくせに、登ってきた峠に転がり落ちました。なかなか地獄でした。今もリハビリの最中ですが、ずっと寝... 2021.07.04 エッセイ
ポートフォリオ 過去に作ったミニゲーム・「赤ちゃん着せ替え」 javascriptの学習がてら作ったスライド式着せ替えゲームです! 下の小さい気ぐるみボタンをクリックすることで着せ替えができます! 2021.07.03 ポートフォリオ
歴史 歴史に学ぶ・第3回「永遠の0、物語としての歴史」 百田尚樹さんという作家がいて、滅茶苦茶面白い小説を書くお方なんですが、なにが面白いかって、書かれていない部分を読者に魅せるのが滅茶苦茶上手いんですね。わかりやすい話なのに中でやっていることは結構複雑になっていて、踏んできた場数が違うのかなっ... 2021.07.02 歴史
ポートフォリオ 過去に作ったミニゲーム・すごろく「ドッグ&キャットラン」 javascriptの学習を始めた頃に作ったすごろくゲームです。2人でプレイすると少しは盛り上がるかもしれません! 2021.07.02 ポートフォリオ
歴史 歴史に学ぶ・第2回「愚者は経験から学ぶ、賢者は歴史に学ぶ」 愚者は経験から学ぶ、賢者は歴史に学ぶ。なんか耳に痛い言葉ですが、この格言はドイツ帝国の鉄血宰相として名高いビスマルクによるものです。たまに愚かな人のことを「経験からすら学ばない」なんて言ったりしますが、大多数は経験から学び、すっげー頭のいい... 2021.06.30 歴史
歴史 歴史に学ぶ・第1回「諸葛亮・頑張り過ぎたるは及ばざるが如し」 病気から復活したかと思いきや、再度ぶり返して、再びこうして戻ってきた次第です。しかし現状体調は万全とは言えず、とても仕事に復帰できる状態ではなく、焦りを抑えながら体調を整えている段階です。自分への戒めのためにも、ここで過労死したことで有名な... 2021.06.29 歴史